事例紹介
事例①
畳を製造する機械 |
![]() |
この機械は畳を製造する工程にて使用される機械になります。 昔は畳も職人様が手仕事でされていましたが、近年自動化が加速的に進み今では自動機械を使って生産効率を上げ製造されています。 コンベア上に畳が他装置から搬入され、畳の縁を縫う作業を弊社開発のプログラミングソフトにより自動制御しております。 右下にあるのがが制御盤、作業員が見ているのが操作盤になります。 |
事例②
コンクリートブロックを製造する機械 |
![]() |
この機械はコンクリートブロックを製造する工程で使用される機械になります。 コンクリートブロックは世界各地で需要があり、如何に多くの物量を如何に効率よく製造できるかが問われます。 その為、装置自体も必然と大きくなります。 この装置ではコンクリート(まだ固まっていない状態)をタンクに入れコンクリートブロック状に成型された金型に注ぎ込み型作りします。 左下写真にあるのが操作盤、右が制御盤になります。 |
![]() |
![]() |
事例③
卵を洗い、乾燥、検査、梱包まで行う機械 |
![]() |
この機械は私たちの身近にある卵を洗浄・乾燥・ひび割れ等の検査・大きさに分別・梱包まで一環して行う装置になります。 1時間で3万8千個の卵を洗浄から梱包まで行うことができます。 近年では国内のみならず、アジア圏からの引き合いも急増しております。 私たちが毎日食する卵もこのような機械があるからこそ安全・安心して食することができるのです。 左下の写真にあるのが制御盤で、各工程の複雑な動作を制御しております。 |
![]() |
![]() |
この度、弊社ホームページ製作において快くご協力いただきました企業の皆様、 誠に有難う御座います。 |