会社案内

ごあいさつ

 
 コナカ工業株式会社 代表取締役の小仲一憲(カズノリ)です。
この度は当社ホームページをご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。
 当社では繊維素材(フェルト、不織布、パイル織物等)、樹脂部品、ゴム部品、金属
部品等さまざまな種類の材料・部品を組み合わせ機能部品/製品を製造しております。

 それぞれの材料・部品の特性を理解し最適な工程でASSY/ものづくりを行い
日本=大阪・海外=香港から品質レベルの高い部品/製品を提供いたします。
 今までお客様及び数多くの素材・部品メーカー様各位にいろいろご指導とご協力を
頂き築き上げてきました生産体制・品質管理/保証体制のもと、お客様の要求にお応え
していきます。また、ものづくりにおける相談ごと、創り込み、材料選定につきまして
も一緒に取り組ませていただき、部品/製品の試作から対応させていただきます。
どうぞコナカ工業をものづくりの工作室・試作工場+量産工場としてご利用ください。
 私達は「ものづくり」を通じてお客様の信頼を得、部品/製品をご利用いただき、
そのことが社会貢献・生きがいにつながると考え取り組んでまいります。

 

 会社概要

商号 コナカ工業株式会社
本社 〒546-0014  大阪府大阪市東住吉区鷹合3丁目1番9号
 電話番号  (06) 6697-2333
 FAX番号  (06) 6697-2335
資本金 1,000万円
代表取締役 小仲一憲 (Konaka Kazunori)
会長 小仲恒雄 (Konaka Tsuneo)
創業  1950年(昭和25年)
会社設立 1983(昭和58)年1月5日
主な取引先/納入先 コニカミノルタ㈱、シャープ㈱、㈱リコー、富士フィルム BI ㈱
取引銀行 三井住友銀行、関西みらい銀行、日本政策金融公庫

沿革

1950年(昭和25年)  小仲パッキング製作所 創業(紡績機械スピンドル用ブレーキ製造)
1964年(昭和39年) 現在地に工場 移転
1978年(昭和53年) 複写機関連部品 生産開始
1983年(昭和58年) コナカ工業株式会社 設立
1994年(平成6年) 香中工業有限公司 設立 (香港)
2007年(平成19年)12月 コニカミノルタ環境コラボレーション事業所認定
2014年(平成26年) 経営革新に関する計画 承認 (大阪府)
  ⇒計画のテーマ: 複写機向け、新微細トナーに対する最適クリーニング素材の開発及びその素材を用いた製品の量産
   22  23
2014年(平成26年)12月 本社事務所 工場改装
2016年(平成28年) 1月 代表取締役に小仲一憲 就任
2016年(平成28年) 12月 品質マニュアル 制定
2017年(平成29年)  一般事業主行動計画 策定
・労働者の健康の確保について、労働者に対する制度の周知や情報提供及び相談体制の整備。
・子どもを育てる労働者は、始業、終業時刻の繰上げ又は繰下げ検討。
2018年(平成29年)10月

工場内全照明 LEDに変更

2022年(令和4年)1月

情報セキュリティポリシー 制定

2023年(令和5年)1月

GX活動 開始

2023年(令和5年)8月

「脱炭素経営宣言」登録

2023年(令和5年)9月

「おおさか生物多様性応援宣言」登録

地図

 香中工業有限公司 (香港)
DSC00804

会社概要

商号 香中工業有限公司 (KONAKA INDUSTRIAL(H.K.)LIMITED)
本社 Flat 01-03,8th Floor,Fo Tan Industrial Center,26-28 Au Pui Wan Street,Fo tan,N.T.Hong Kong
 電話番号 (852) 2688-7120
 FAX番号 (852) 2687-4514
資本金 HK$ 1,000,000
代表 小仲一憲 (Konaka Kazunori)
設立 22nd,August,1994
主な取引先/納入先  KONICA MINOLTA , SHARP , FUJIFILM BI,  RICOH
取引銀行  Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ
  The Hong Kong and Shaighai Banking Corporation Ltd.

沿革

1994年(平成6年) 香中工業有限公司 【KONAKA INDUSTRIAL(H.K.)LIMITED】 設立

地図

 

ご質問やご相談は、お気軽にどうぞ。

お電話でのお問合せはこちら

  • お電話06-6697-2333

お問合せフォームはこちら

お問合せはこちら

ページトップへ
ページトップへ